2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

span

webデザインの勉強 のように部分的に色や大きさなどを変えたいときには HTML <p>web<span>デザイン</span>の勉強</p> CSS p span { color: #F00; } となります。 いじりたい部分を<span></span>で囲む!

2カラム

今日は軽く触れただけなので予習みたいな感じで float:~とdisplay:inline; どちらも横並びにする際に使うことが出来ます。 何が違うの? →inlineを使うと各カラムがインライン要素となるため、marginやpaddingが使えなくなる。(整える方法はある) 優先順位…

CSS

<div id>と<div class> 復習をしているときにhtmlで<div id>の部分を<div class>に変えてやっていたらCSSに入力したことが何も反映されなくなってしまった。 どうしてかと思って調べているうちに、どうやら<div id="~~">とした場合はCSSでは#~~とするらしく、 <div class="~~">とした場合は .~~としなければならない。 CSSのreset</div></div></div></div></div></div>…

復習

土日は基本的に復習したことを書くので同じことを書くこともあります。 HTML 枠組み 成績 名前2000年2001年2002年 retail50点100点30点 見ないでも上手く作れた! HTML リンク webデザインを勉強するのです|きつね target="_blank"とするとサイトに移動する…

1カラムレイアウトの練習で学んだこと

text-indent 2枚目の画像の1行目が1文字左側にずれました。 text-indent : -1em; を使うことにより1行目を1文字分左にずらしています。 text-indent: 1em; だと右側に1文字分ずれます。 画像の横並び <p class="center"><img src="~~" alt="~~"><img src="--" alt="--"></p> とやると真ん中に画像が2つ横並びになります。

CSSの疑似クラス

疑似クラスの種類は6種類あるのだが本日学んだのは4種類 link(未訪問) visited(訪問済み) hover(カーソルがリンクに重なったとき) active(リンクに対してアクティブな瞬間) これらには記述する順番があります。link→visited→hover→activeの順番です。 この4…